メインコンテンツに移動

秋田大学附属図書館

教職員向け情報

研究費等での図書購入方法(教職員)

 図書を研究費等で購入される場合は、 My Libraryの【図書の購入(研究費等)】から購入依頼をしてください。
 図書館から書店等に発注し、受入・登録ののち、研究室貸出の手続きを経て研究室にお持ちいただくことができます。
 例外として、科学研究費補助金で購入される場合は、物品と同様に各教職員が発注し、購入後に図書館に寄贈してください。
 受入・登録後、研究室貸出により研究室に置くことができます。

 ■図書館の利用者登録が必要です。
  利用登録をされていない(利用者カードをお持ちでない)先生はサービスデスクで登録申請をしてください。

 ■法人会計規則上、1年以上使用する図書は金額の多寡に関わらず備品になります。
  退職時または利用しなくなったら、必ず図書館にご返却ください。
  紛失された場合は弁償していただくことになりますのでご注意ください。

 ■次の資料は、図書館を通して購入しても、消耗品として取り扱います。
  使用期間が1年未満のもの、国語・英和等の辞典、視聴覚資料
  実験等で使用し消耗が見込まれる資料(購入依頼時に通信欄にご記入ください)

 ■蔵書検索システム(OPAC)で検索できます。
  学生の利用にもご協力ください。

 

シラバス参考書情報入力(教職員)

 シラバスで参考書に指定されている図書は、可能なかぎり購入しております。
 新しく参考書に指定される図書がございましたら、
  My Library【新規指定シラバス参考書】から情報提供くださるようお願いします(提供方法はこちら)。

 ■品切れ等で入手できない場合もあります。

 ■a・netでシラバスを入力される際は、参考書のISBNも入力してください。
  ISBNを入力することにより、a・netの参考書情報から蔵書検索システム(OPAC)の検索ができます。

PCコーナーの授業での利用

中央図書館には情報統括センターPCが設置されており、PC実習室と同様の環境で授業等での利用が可能です。

場 所 PCコーナー(1階コモンズ)
設置台数 学生用PC 15台  講師用:PC1台(Wingnet利用可)
設備等 プロジェクタ、ホワイトボード、情報統括センターポイント利用プリンタ

  ※利用については事前に申込が必要となりますので、利用サービス担当までお問い合わせ下さい。

【手形地区】学生用図書館資料選定について

選定について

 ●学生用図書館資料選定に際しては、「附属図書館学生用図書選定基準」を参照願います。

 ●学生用図書館資料選定書・学生用(教養基礎教育分)図書館資料選定書および留学生用図書館資料選定書は各学部等に配布されていますが、下記からもダウンロード可能です。

 【選定書】(EXCEL・ワークシートに分かれています)

 ※令和2年度より、複本は原則として電子ブックを優先的に購入することにしました。どうぞご了承ください。

 ●昨年度選定された資料については下記のリストをご覧ください。(中央図書館分)
  学生用図書選定結果(令和3年度)(PDF)

提出期限

 令和4年7月28日(木)
 ※国際物流の逼迫により資料の入手まで時間がかかる見込みのため、例年より提出期限を早期に設定しております。
  どうぞご了承ください。

参考資料

▼選書の参考になるサイト

 ・WebcatPlus
 ・紀伊國屋書店ウェブストア
 ・Pub DB 出版書誌データベース               など

  図書館ラウンジに設置された「本に関する情報コーナー」で分野別・書店別の出版目録などをご覧いただけます。

▼電子ブックの選書

 ・Maruzen eBook Library
 「すべてのタイトルから検索」を選択してキーワードを入力すると、購入済の電子ブック以外も検索可能です。
  1タイトルから購入でき、学内から永続的にアクセス可能です。(学認により学外アクセス可)
  Maruzen eBook Libraryの資料を選定した場合は「選定書」備考欄にその旨ご記入ください。

 ・Maruzen eBook Libraryの価格(税込)は下記サイトで確認可能です。
  https://kw.maruzen.co.jp/nfc/page.html