※入館時の受付は不要になりました。引き続き、検温・手指消毒・マスク着用のご協力をお願いいたします。
案内を必ずお読みいただき、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
今後の状況によってはサービス内容が変更となる場合もございますので、最新の情報は図書館HPおよびAU-CIS、a・netの情報を随時ご確認ください。
※医学図書館のサービス状況につきましてはこちらをご参照ください。
利用できる方・開館期間
▽利用できる方
本学教職員および本学学生
※学外の方はご利用いただけません。
▽開館期間
授業期間中
【平 日】8:30~21:00
【土日祝】12:00~18:00
授業期間外
【平 日】8:30~17:00
【土日祝】閉館
入館方法 提供中のサービス
本学教職員および学生に限り、館内資料の閲覧・貸出返却・コピー等の利用が可能です。
また図書館の各種サービスを利用するために必要となりますので、来館される際は、利用者カード(学生証)を必ずお持ちください。
▽入館方法
※入館時の受付は不要になりました。引き続き、検温・手指消毒・マスク着用のご協力をお願いいたします。
▽提供中のサービス
・館内資料の閲覧
・資料の貸出返却(予約・リクエスト資料を含む)
・館内資料の複写(コピー機の利用)
・PCコーナーの利用
・閲覧席利用
・グループ学習室利用
・学外から取り寄せた文献の引き渡し
※文献複写 / 資料借用 どちらもご利用いただけます。My Library よりご依頼ください。
図書の貸出について
身分 | 貸出冊数 | 貸出期間 |
学部学生 | 5冊 | 図書:2週間 雑誌:1週間 |
大学院生 | 10冊 | |
教職員 | 10冊 | 図書:2週間 雑誌:1週間 |
借用した資料の返却は、サービスデスクまたはブックポストをご利用ください。
利用時の注意点
・必要な資料は事前に 蔵書検索 で所在を確認の上、ご来館ください。
・図書館への入館前に、体温、体調の確認、手指消毒を済ませてから、
利用者カード(学生は学生証)でゲートを通過してください。
・館内では不織布マスクの着用をお願いしております。お持ちでない方には入館受付時に配布いたしますので、ご協力をお願いいたします。
・図書館内では、人との距離を保ってください。サービスデスクや自動貸出機、コピー機などの順番待ちの際は、
距離を保ってお並びください。
・図書館内での飲食は原則不可です。水分補給は蓋付きの容器のみ可としますが、その都度カバン等にしまっていただくようにお願いいたします。
制限となる館内サービス
・学外者の入館
・学習個室の利用
図書館が講じる措置について
感染リスクを避けるため、図書館では次の対策を行います。
・窓の開放、空調設備による換気
・複数の人が触れる場所の定期的な消毒・清掃
・密を避けるための物理的な距離の確保
・職員のマスク等着用
・サービスデスクへの透明ビニール、アクリルパネル設置
学外からも図書・雑誌を利用できます
学内者の方は、学認などを経由して学外からのリモートアクセスツールもご利用可能です。この機会にぜひご活用ください。
※秋田大学構成員としてのサービスを利用するため、データベース等は必ず図書館HP経由でアクセスしてください。
リモートアクセスが可能なデータベース等については、電子リソースの学外からの利用方法の一覧をご覧ください。
また図書館ホームページの、学外からも利用可能な電子リソースに、現在利用可能な電子リソースをまとめて掲載しています。合わせてご利用ください。