医学図書館では令和4年10月18日(火)より以下の内容でサービスを提供しております。利用前に下記案内を必ずお読みください。
なお、今後の状況によってはサービス内容が変更となる場合もありますので、図書館HPおよびAU-CIS、a・netの情報を随時ご確認ください。
利用できる方・開館時間
▼利用できる方 本学 教職員・大学院生・学部生 ※学外の方は入館できません
▼開館期間 【平 日】 8:30~21:00 【土日祝】12:00~18:00
▼特別利用カードによる入館※カードの利用申請が必要です。詳しくはお問合せください。
教職員・院生…24時間利用可能です。
医学科6年生・保健学科4年生…閉館~24時まで利用可能です。
提供サービス及び利用方法
♦館内の利用全般
入館手続きが不要となりました。検温・消毒後に入館可能です※要マスク着用
37度以上の場合にはサービスデスクにて再度検温をさせていただきます。ご了承ください。
閲覧席は自由に利用可能です。利用後や移動をする場合は、必ず閲覧席の消毒をお願いします。
取寄せた文献・資料の受取 (My Libraryからの申請)についてはカウンターまでお申し出ください。
♦館内施設の利用
グループ学習室2・学習個室・研修室を借りることができます。
「施設予約」にログイン後、予約をおこなってください。※電話やメールでの予約は不可。
※研修室については別途手続きが必要です。カウンターまでお申し出ください。
♦提供サービスについて
・館内資料の閲覧
・資料の貸出返却
(教職員:図書/製本雑誌 10冊 2週間 学部学生:図書 5冊2週間 ※院生は10冊)
・閲覧席の利用
・施設の利用(グループ学習室2/学習個室/研修室)
・館内資料の複写
・図書検索機 / PCコーナーの利用
・学外から取り寄せた文献、図書の引き渡し
医学図書館が行う衛生措置
・閲覧席は開館前に全て消毒(清掃業者及び職員)
・職員による定期的な窓の開放及び空調設備による換気
・複数の人が触れる場所の職員による定期的な消毒・清掃 ・加湿器により乾燥の緩和