当館は大学図書館・公共図書館等への文献複写・図書借用サービスを実施しています。 個人からの直接の申込は受け付けておりません。
文献複写申込
あらかじめ本学の蔵書検索システム(OPAC)で所蔵をご確認ください。
研究室等で所蔵している資料についは、状況によりお断りする場合もあります。
申込方法
NACSIS-ILLシステム非参加機関は下記の項目を記入して、FAX、郵送、E-mailでお申し込みください。 申し込み先は、資料の所蔵先により異なります。所蔵先が手形地区のものは中央図書館、本道地区のものは医学図書館へお申し込みください。 お急ぎの場合、速達郵便による発送にも応じられます。
■申込書記入項目
・依頼館の情報 : 機関名・住所・電話番号・FAX番号・担当者名
(※後払い制度加入機関は加入機関番号を必ず記入ください。)
・書誌事項 : 書名(誌名)・出版者・巻号・ページ・発行年・論文著者・論題
料 金
複写料と送料を負担していただきます。
■複写料 モノクロ複写1枚40円 カラー複写1枚80円
■送料 郵送料金を実費負担
支払方法
■現金書留による前納
申込受付後、料金を通知しますので現金書留でお送りください。現金受領後に複写物を発送します。
■郵便局または金融機関への払い込み後納
『文献複写取りまとめ依頼書』を提出し後払い制度に加入いただくと、郵便局または金融機関への払い込みができます。
詳細はこちらをご覧ください。
図書貸出申込
あらかじめ本学の蔵書検索システム(OPAC)で所蔵をご確認ください。 参考図書等の禁帯出のものや雑誌の貸出はできません。
研究室等で所蔵している資料については、状況によりお断りする場合もあります。
申込方法
NACSIS-ILLシステム非参加機関は下記の項目を記入して、FAX、郵送、E-mailでお申し込みください。 申し込み先は、資料の所蔵先により異なります。所蔵先が手形地区のものは中央図書館、本道地区のものは医学図書館へお申し込みください。 お急ぎの場合、速達郵便による発送にも応じられます。
■申込書記入項目
・依頼館の情報 : 機関名・住所・電話番号・FAX番号・担当者名
・書誌事項 : 書名・著者名・出版者・・発行年・ISBN等
貸出期間と冊数
館 名 | 貸出期間 | 冊 数 |
中央図書館 | 30日間(ただし研究室所蔵のものは20日間) | 制限なし |
医学図書館 | 2週間 | 2冊まで |
料 金
往復送料実費をご負担ください。通常は、ゆうメールの簡易書留もしくはゆうパックでお送りします。
支払方法
返送時に往路送料分の切手を同封いただくか、着払いとなります。
依頼時にご確認ください。
申込・お問い合わせ
館 名 | 住 所 | 電話 | Fax | |
中央図書館 | 〒010-8502 秋田市手形学園町1-1 | 018-889-2279 | 018-832-4917 | libriyo |
医学図書館 | 〒010-8543 秋田市本道1-1-1 | 018-884-6219 | 018-884-6252 | mybun |