メインコンテンツに移動

秋田大学附属図書館

リモートレファレンス案内

 中央図書館では、これまでサービスデスクで行っていたレファレンスサービス(質問・相談受付)を学生に限定してリモートでも受け付けいたします。
 Zoomを利用した5分程度のクイックレファレンス・30分レファレンスの、二つのミーティングルームをご用意いたします。
 論文の検索方法や電子リソースの利用方法など、自宅からでも気軽にご相談いただけますのでぜひご利用ください。
 ※レファレンスサービスは引き続きメール・電話でも受け付けしております。

 

クイックレファレンス

 5分程度で終了する簡単な質問については、こちらで随時受け付けいたします。

受付時間

 開館時間中(閉館時間30分前まで)

アクセス方法

 ① My Libraryにログイン
 ② クイックレファレンスをクリック
 ③ 名前欄に氏名 パスワード欄にミーティングパスワードを入力
 ④ 待機画面に入り、職員が許可をすると相談が可能となります

 ※相談はお一人ずつ受付いたしますので、他の利用者に相談内容が漏れることはありません。
 ※しばらく待っても入室が許可されない場合は、少し時間をあけてから再度ご接続ください。

 

30分レファレンス

 お互いにやり取りをしながら、事前にお知らせいただいた質問や相談に回答いたします。
 こちらはGoogleフォームによる事前予約制とさせていただきます。

受付時間

 開館時間中(9:00~12:00 13:00~16:30)
 ※2日前までに予約。1回30分を上限とし、それ以上は後日となります。

予約及びアクセス方法

 ① My Libraryにログイン
 ② 30分レファレンスをクリック
 ③ 学籍番号・所属(学部・学年)・氏名・相談希望日時・メールアドレス・相談内容を入力
 ④ 前日までに図書館から「予約日時、Zoom参加用URL、ミーティングID、パスワード」を
   記載した予約確認メールが届きます。
 ⑤ 予約した時間になったら予約確認メールに記載されたミーティングID及びパスワードを入力して
   zoomの待機画面に入り、職員が入室を許可次第、相談が開始されます。

 ※相談内容によっては、後日の回答となる場合もあります。

 

相談できること

 ◆図書館利用◆
  ・図書館の利用方法について
  ・Wi-Fiの接続方法について

 ◆情報検索◆
  ・蔵書検索について
  ・論文の探し方について
  ・各種データベースの使い方について
  ・複写依頼の申し込み方法について  …等

  図書館利用や情報検索に関する質問を受け付けております。