メインコンテンツに移動

秋田大学附属図書館

シラバス図書(手形地区)

教育文化学部

 タイトルをクリックすると電子ブックを閲覧できます。アクセス数に限りがあるため、他の利用者が閲覧中の場合は利用できないことがあります。その場合は時間をおいてからアクセスしてください。

授業名 タイトル 他の電子ブック
異文化理解Ⅴ Deep Culture : The Hidden Challenges of Global Living
基礎心理学Ⅰ
心理学研究法
心理学基礎実験
心理学基礎実験Ⅱ
心理学実験Ⅱ
推計学のすすめ
社会心理学研究入門 補訂新版
初等算数科教育学B 論理学
初等美術教育学A,B 小学校図画工作科教育法
初等理科教育学A,B,C
初等理科教育学演習
小学校理科教育法
心理学特殊講義Ⅰ
知覚・認知心理学
新編感覚・知覚心理学ハンドブック pt. 1
新編感覚・知覚心理学ハンドブック pt. 2
公共政策学概論 公共政策学の基礎 新版
概説日本の公共政策
公共政策学 概説日本の公共政策
地域社会基礎ゼミ 政治学
政治学の方法
地域振興論基礎 地方創生大全
地域マネジメント草書
政治学概論 比較政治学の考え方
政治学の第一歩
政治学外国書購読 Contemporary Japanese Politics : Institutional Changes and Power Shifts
行政学Ⅰ,Ⅱ はじめての行政学
地方自治論 地方自治論 : 2つの自律性のはざまで
法学演習Ⅰ,Ⅱ(公法)
法律学判例演習Ⅰ,Ⅱ(行政法)
行政判例百選 1 第7版(別冊ジュリスト no. 235)
行政判例百選 2 第7版(別冊ジュリスト no. 236)
憲法判例百選 1 第7版(別冊ジュリスト no. 245)
法学演習Ⅲ,Ⅳ(民法)
法律学判例演習Ⅲ,Ⅳ(民法)
判例の読み方 : シッシー&ワッシーと学ぶ
不法行為判例に学ぶ
行政法Ⅰ
公法Ⅰ
憲法判例百選 1 第7版(別冊ジュリスト no. 245)
憲法判例百選 2 第7版(別冊ジュリスト no. 246)
憲法 第7版
憲法判例 第8版
行政法Ⅱ,Ⅲ
公法Ⅱ
行政法入門 第7版
法学概論 民法visual materials 第2版
18歳からはじめる民法 第4版
法律学概論 民法visual materials 第2版
民法Ⅰ,Ⅱ オリエンテーション民法
金融論Ⅱ 中央銀行 : セントラルバンカーの経験した39年
経済学概論 入門経済学/Introduction to economics 第4版
マクロ経済学概論 21世紀の資本
中央銀行 : セントラルバンカーの経験した39年
失業なき雇用流動化
マクロ経済学 マクロ経済学 新版
ミクロ経済学 マンキュー経済学 1: ミクロ編 第4版
経済学演習Ⅰ 欲望の資本主義【スマホ・読上】
善意で貧困はなくせるのか?
経営学演習Ⅰ 地方創生大全
経営学演習Ⅱ 企業論 第4版
日本の産業と企業
経営学概論 はじめて学ぶ人のための経営学入門 バージョン2
問いからはじめる現代企業/Introduction to the modern corporation
経営戦略論 経営戦略 : 論理性・創造性・社会性の追求 第3版
経営組織論 経営組織論
組織行動 : 組織の中の人間行動を探る
映画に学ぶ経営管理論 第3版
財政学 実践財政学
構成・デザイン論 造形教育事典
総合的な学習の時間Ⅰ 授業のビジョン【スマホ・読上】
社会学演習Ⅰ SPSSによる応用多変量解析
文化人類学概論 誘惑する文化人類学
解析学応用 複素数入門 (共立講座 数学探検 4)
解析学基礎Ⅱ 複素関数入門 (共立講座 数学探検 13)
分子生物学実験 分子生物学実験の基礎
遺伝子解析の基礎
本当にふえるPCR 新版
苦労なしのクローニング
タンパクなんてこわくない
すくすく育て細胞培養
生物Ⅰ マンガでわかる免疫学
生物Ⅲ 動物の発生と分化
動物の系統分類と進化
メディカルオンライン
メディカルオンライン
生理学 生理学テキスト 第8版
運動生理学20講 第3版
マーケティング概論 ケースに学ぶマーケティング
日本語文化論 日本語文法のしくみ
英語科教育学演習Ⅲ コミュニカティブな英語教育を考える
フォーカス・オン・フォームとCLILの英語授業
英語科教育学演習Ⅳ コミュニカティブな英語教育を考える
第2言語習得と母語習得から「言葉の学び」を考える
英語教師のための第二言語習得論入門
フォーカス・オン・フォームとCLILの英語授業
Key Terms in Second Language Acquisition
英語学演習
英語学特論
Oxford Modern English Grammar
英語学概論 Oxford Modern English Grammar
The Cambridge Grammar of the English Language
教育実践ゼミナールG1, G2, G3, G6
英語教育ゼミナールA, B, C, F
アカデミックライティング入門 第2版
教育実践ゼミナールG4
英語教育ゼミナールD
アカデミックライティング入門 第2版
はじめての英語教育研究
中国社会文化論演習Ⅱ 張愛玲 : 愛と生と文学
幼児心理学 新・育ちあう乳幼児心理学
絵画実習Ⅱ 絵画の準備を!
環境法 18歳からはじめる環境法 第2版
幾何学応用 曲線と曲面の微分幾何 改訂版
朝鮮語活用法I,Ⅱ 昔話で学ぶ韓国語中級リーディング
教育とメディアⅠ 教育の方法と技術 : 主体的・対話的で深い学びをつくるインストラクショナルデザイン
卒業研究プレゼミA15 これからレポート・卒論を書く若者のために 第2版
卒業研究プレゼミA17 判例の読み方 : シッシー&ワッシーと学ぶ
卒業研究プレゼミA18 政治学の方法
原因を推論する