※ご案内につきましては、9月3日付けで該当する各講座へ配布しております。
また、9月3日付けのAU-CIS内の公開お知らせ、または医学系研究科・医学部・附属病院メーリングリストにて送信したメール添付より
「令和7年度学生用図書選定リスト」(Excel形式)をダウンロードいただけます。※
選定について
【選定基準】
・学生用図書館資料選定に際しては、附属図書館学生用図書選定基準を参照願います。
・各講座・専攻・分野等で学生教育に要する図書のほか、授業に関連する資料、現在シラバス非掲載・未掲載の参考書などをご選定ください。
・学生個人での購入が困難なものや、「資料購入リクエスト」「学生選書員選書」等の学生による選書では挙がりにくい専門的な図書など、教育的な見地から有用性の高い資料をご選定いただきますようお願いいたします。(図書には電子ブックやビデオ・CD・DVD等の視聴覚資料も含まれます)
【留意事項】
下記の点については、予めご承知おきのうえ選定をお願い致します。
・電子ブックでの購入が可能な資料に関しては、電子ブックでの購入とさせていただきます。
・原則として最新の版を購入致します。旧版を指定する場合は、備考欄等にその旨ご記入ください。
・医学図書館で既に所蔵しているものは、所蔵数や利用実績を考慮のうえ、購入の対象外とさせていただく場合があります。
・雑誌(増刊号等を含む)については、巻号をご指定いただく場合に限り選定の対象と致します。なお、ご選定いただいた巻号以外の継続購入は致しかねます。
また、教養基礎教育科目分の学生用図書館資料についても選定を依頼しております。
推薦する資料がありましたら、併せてリストをご提出ください。
※教養基礎教育科目分の図書館資料のうち、冊子体のものは中央図書館に所蔵されます。電子ブックの場合、本学学生・教職員は両キャンパスおよび学外ネットワークでも利用可能です。
提出期限
令和7年9月19日(金)
期限後に提出された場合、今年度の購入ができない場合があります。
ご提出がなかった場合は「選定資料なし」とさせて頂きます。ご了承ください。
昨年度の選定図書
令和6年度
選定の参考になるサイト等
①冊子体図書
・■ 日本医書出版協会
・■ メテオ・メディカルブックセンター
・■ 紀伊國屋書店BookWeb
・■ Books.or.jp など
※Web上に中古本の在庫がある場合でも、図書館での手配が難しい場合がございます。予めご了承ください。
②電子ブック
・■ Maruzen e-Book Library
・■ Kinoden
・■ メディカルオンラインイーブックスライブラリー
検索の際、「すべてのタイトルから検索」「全書籍で探す」等を選択してキーワードを入力すると、現在秋田大学で購入済の電子ブック以外も探すことができます。
1タイトルから購入でき、学内から永続的にアクセス可能です(学認により学外アクセス可)。
なお、Kindle等で個人向けの電子書籍が販売されていても、法人向けの販売はされていない場合があります。 法人向け電子書籍が販売されていない場合、冊子体の所蔵で代替と致しますので、予めご了承ください。