Skip to main content

Akita University Library

 電子ブック提供元の丸善雄松堂より、ある電子ブックについて複数人で共同してダウンロードが行われた可能性があると本学に対する指摘を受けました。

 電子ブックのダウンロードでは、下記の行為は禁止されています。

 違反があった場合は利用が停止される可能性がありますので、ダウンロードの際はご一読くださるようお願いいたします。

 

●禁止事項

10月29日(火)に中央図書館1階ラウンジにて、「秋田大学ビブリオバトル2024」が開催されました。

会場の様子 会場の様子

4名の発表者が、それぞれ持ち寄ったおすすめ本を5分間で紹介し、発表後に3分間のディスカッションを行いました。
発表者・観客合わせて23名の投票の結果、チャンプ本(最優秀賞)には、理工学部1年 藤原光翼さんが紹介した「教養悪口本」が選ばれました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

当日の様子および各参加者の紹介した図書は以下の通り(発表順)です。

NWEC(国立女性教育会館)から貸出を受けている図書は、これまでサービスデスクでの貸出手続きが必要でしたが、中央図書館においては7月29日(月)より自動貸出装置での貸出ができるようになりました。

また、貸出冊数についても見直し、中央図書館の所蔵図書を含めて教職員20冊、学生10冊、学外者3冊まで貸出できます。

男女共同参画等に関する旬な図書を多数揃えておりますので是非ご利用ください。

その他詳細につきましては下記のページをご参照ください。
https://www.lib.akita-u.ac.jp/top/ja/node/50

 システムメンテナンスのため、電子図書館サービスKinoDenが下記の期間利用できなくなります。
 利用者の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。

停止日時

 令和6年7月29日(月)21:00 - 23:00(日本時間、最大2時間)

 ※メンテナンスが早めに終了した場合には、その時点から通常どおりご利用いただけます。
 ※bREADER Cloudアプリもご利用できません。

本学の構成員を対象にEBSCO社の医学系学術文献データベース「MEDLINE Ultimate」の
無料トライアルを実施しますのでお知らせします。
MEDLINE収載誌を中心とする医学系のタイトルを多数収録する全文データベースです。
JAMA等、本学で購読していない学術雑誌を多数収録しています。

例:“Diabetes”, “Diabetes Care”, “Journal of Nutrition”などの医薬系重要タイトルを遅延期間なしで収録。
American Family Physician, Annals of Internal Medicine, Journal of Neurophysiology, Medical Care Research& Review,
Physiological Reviewsといった重要タイトルも遅延期間なしで収録。
また、“JAMA: Journal of the American Medical Association”, “JAMA Dermatology”などの医学系最重要タイトルについても、
1ヶ月の遅延期間で収録。

English

2024年6月3日(月)に石川県能登地方で大規模な地震がありました。
震源地から離れた広い範囲で揺れが確認されていることから、今後1週間程度余震や強い揺れなどに十分な注意が必要です。

附属図書館(手形キャンパス中央図書館、本道キャンパス医学部分館)では、
強い揺れを伴う地震やその他の災害が発生した場合、緊急地震速報をはじめとした災害情報が大学周辺に発表された場合などにおいて、
利用者および図書館スタッフの安全確保のため開館時間の短縮や開館スケジュールの変更を行う場合がありますのでご了承ください。

開館時関等が変更となった場合、
図書館HP、a-net、AU-CIS、図書館Instagram等でお知らせいたします。
また、図書館にいるときに災害が発生した場合は、
図書館スタッフの指示に従い身の安全の確保や避難を行ってください。